fc2ブログ

剣抜大洞林道

全然、AX-1に乗ってない・・・

なので、お出掛け~
しかし、梅雨の時期なので天気はイマイチ・・・・

雨は降らない様だが・・・
雲が低い・・・
どうしよう~


51009.jpg
いろいろ考えてたら出発が遅くなった・・・

とりあえす、高速に乗ってご飯を食べに行きます

51119.jpg
1時間以上走って居るがまだ由比・・・
100㎞以下で走行してると凄い遠くに感じる・・・

山の方に行ったらダメかな?


51126.jpg
清水で高速を降ります

51132.jpg
やっと到着です
清水魚市場 「河岸の市」

51140.jpg
目的は「のっけ家」さんです


51150.jpg
新商品が出てます

51151.jpg
何を食べよう?

51152.jpg
甲府にもお店が出来たんですね~

この辺

51200.jpg

メガの第二弾「メガ盛り丼」1100円

写真と違う・・・・


51202.jpg
ばかうま丼750円


51300.jpg
さて、行きますよ~

まずは県道75号を北に走ります


51323.jpg
県道196号を田代峠方面へ


51325.jpg
河内の大石?

何だろう??


51337.jpg
田代峠まで行けるのか?

51338.jpg
ここからダート


51339.jpg
フラットダートで走りやすい~
TMAXでも走れますよ

51341.jpg
しかし・・・
直ぐに終了~


51343.jpg
ハンドルが通らない・・・

51355.jpg
仕方ないので戻ります


51402.jpg
先程の河内の大石に寄って見た

51403.jpg
大石神社

51404.jpg
確かに大きいが・・・

天然記念物なんだって・・・
他に何か理由が在るのか?


51429.jpg
国道52号まで戻ります


51430.jpg
今日は交通量が少ないな~

51450.jpg
道の駅「とみざわ」で休憩~

51507.jpg
県道801号を走ります

51510.jpg
途中を福士川渓谷方面へ

51512.jpg
この道で合ってるのか?

ちょっと不安・・・・

51518.jpg
合ってました~
奥山温泉方面に行かず直進します


51521.jpg
この先、凍結の為通行止めだって・・・

凍結は嫌だな~

51522.jpg
ここからダート

51524.jpg
途中に支線が・・・

51525.jpg
全面通行止め


51527.jpg
途中にも支線が・・・


51528.jpg
記念碑


51529.jpg
結構、上って来た~
天気が良ければ・・・


51530.jpg
かなり、舗装がされてます

51531.jpg
あれ、何か動いてる

51534.jpg
カメラを変えて

51535.jpg
アップで・・・

シカでした

51536.jpg
ここにも居た・・・

51537.jpg
また、通行止め

51544.jpg
かなり寒い・・・
仕方ないのでカッパを着ます

51604.jpg
出口のゲート

今度はこちら側から行こう~

51613.jpg
ヘビ、発見~

51614.jpg
この模様はマムシかな?
威嚇して来ます



51617.jpg
いろいろ支線が在ります


51620.jpg
マイナスイオンを吸収中~

51658.jpg
国道52号から国道300号へ


51700.jpg
今日は車も少ない~
対向車も来ないし
後ろからも来ないので、のんびり走れます

51710.jpg
本栖湖から富士山は見えませんでした

51717.jpg
18度だって・・・


51719.jpg
樹海を抜けて・・・

51728.jpg
道の駅「なるさわ」で休憩~

51811.jpg
途中、カレ吉の看板が在ったので探して見たが見つからない・・・
諦めて、帰ろうとしたら・・・


51840.jpg
発見しました~


51841.jpg
美味しいのか?


51847.jpg
メニュー

51848.jpg
いろいろ在ります


51858.jpg
メンチカツカレーうどん
カレーは良いがうどんが・・・・

コシが在るより、堅い・・・

これはイマイチ・・・


51908.jpg
半ライスを入れて食べます~
辛さも調整出来るので、これはGood!!


51917.jpg
完食です

高速は渋滞してる見たいですが、高速に乗って帰ります

52242.jpg

久しぶりに乗ったがやっぱりお尻が痛い・・・
何か対策を考えないと・・・


今回の走行距離 538㎞ 平均燃費 29.84㎞でした












コメントの投稿

非公開コメント

No title

イカダさん

フラットダートならTMAXでも行けますよ~
しかし、まだ新しいので行きません・・・

OFF車は何処にでも行けるので楽しいです
中古なので転んでも気にしないし・・・

最悪は捨てて帰るかも・・・


おやじん

高速で付いて行くのは諦めます
しかし、ダートで付いて行ける様にもっともっと練習します

それでダメなら買い換え?

No title

Hiroさん

夜のメニューは色々在って良いですがそれ程は食べれない・・・
近所の人は良いですよね~


SIBAKARIさん

カレーは美味しいですね~
しかし、麺はダメです・・・

人の好みも在るのでしょうけど・・・
はなまるうどんは良く食べてますよ~
1週間に1回は必ず食べてますね~

河岸の市は良いのですが、もう少し早い時間から営業してくれると最高です

No title

今度はえふろくついんで参加します。
もう高速でもダートでもbunさんには追いつかれない・・・・・・・かな?(笑)

ジャリの林道は

流石にT魔では走りにくいでしょう・・・。
オフ車はそんな所も行けちゃうのでますます走る場所が増えますね。
林道は気を付けて走って下さいね。

カレーが凄く美味そうですね。

カレ吉

昨日は、花まるうどんでカレーセットたべました(意味なし)

カレ吉のカレースープは、スパイシーで美味しいですよね~。
麺に合うかは好みですが・・・。

河岸の市・・・。
また行きたくなっちゃった~♪

早く梅雨明けないかな~。

No title

カレ吉に行ったんだ~
夜のメニューもあるんだね…
それにしても、このバイクで
こんなに走るもんだ~(^^ゞ

No title

海坊主さん

林道を走ってる時は痛くないんですが
一般道を走ってるとダメですね~

TMAXで痛いと思った事は無いですよ~
早く、OFF車を買いましょう~


ひろさん

吉田のうどんは固い店が多いですね~
それが好きな人も居るんでしょうけど・・・

私は讃岐うどんの方が良いですね~
子供の頃から食べてるのも在りますが
弾力が在る硬さが良いですね

2件目で食べた上杉食品なんか最高ですね~

No title

カレ吉・・・・去年さんざん探し回って諦めました(笑)
ナビだと違う場所に連れていかれて・・・・


うどん自体は、讃岐とは比べるまでもないって事ですかね^^;


No title

500キロ越え・・・
オフ車で?
そりゃお尻も痛くなります。
TMAXでもアタシは痛いです。


画像はまむしです!
お気をつけナハレー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示