丹沢湖周辺の林道
ひろ(混)さんが道の駅「ふじおやま」に来るらしい・・・
これは襲撃せねば・・・
これは襲撃せねば・・・
しかし、出発の準備に時間が掛かり予定の時間に出れなかった・・・

しかし、高速は使わずに下道で行きます
まぁ、なんとか成るでしょう~

曇ってますが、富士山は見えてます

出発の時間ギリギリに到着~
プレゼントだけ渡してお別れ~
また、今度、遊んで下さい~

今日は林道調査に行きますよ~
まずは丹沢湖周辺に行きます

玄倉方面に行きます
神縄トンネルの旧道に行って見ます

道路の苔が滑ります

昔のトンネル

出口にも鎖が在ります

秦野峠林道方面へ

暫く走るとゲートが有ります
頑張れば、脇から通れそうです
少し持ち上げないと無理かな?

続いて玄倉林道へ
通行止めに成ってる見たいですが
調査なので確認しに行きます

やはり、暫く走るとゲートが・・・
脇からも通れません
下の河原から行けるかな?
と思って行って見ましたがちょっと無理・・・

続いて西丹沢県民の森方面へ

最初のゲートは開いてました

ここまでは舗装路です
落石が多いが車も走ってます

しかし、直ぐにゲートが・・・
鍵は掛かってません

200mも走らず行き止まりです

玄倉川橋を渡った所
ここも行ってみます

行き止まり

丹沢湖沿いに走って中川城跡方面へ
途中に在るゲート

鍵は掛かってないので行って見ます

殆ど舗装して在りますが
結局は行き止まり

戻って、そのまま行くとキャンプ場に出ます
通り抜けしたらお金を取ると書いてました

県道76号を走ります
大きな杉の木が在ります「箒杉」らしい

犬越路林道方面へ

ここも行き止まりです

ゲート監視中らしいですが・・・
最近のは無線で飛ばしてる可能性も在りますよね~(笑)

戻って、そのまま行くと、キャンプ場を過ぎた所で行き止まり

来た道を戻って大滝キャンプ場の入り口の所に在る道

少しダート

東海自然歩道らしい・・・

行き止まり
一人ではチャレンジ出来ない・・・

次の脇道はフラットダート
少し走れるが途中で工事して通れませんでした

沢沿いの道も行ってみました

舗装が終わると行き止まり

距離もあまり無い・・・

この辺は殆どダメですね~

県道729号も世附キャンプセンターの所で通行止め

ダムも1週は出来ない・・・
丹沢湖周辺は走れる所が少ない・・・
仕方ない次の場所に行くか~

しかし、高速は使わずに下道で行きます
まぁ、なんとか成るでしょう~

曇ってますが、富士山は見えてます

出発の時間ギリギリに到着~
プレゼントだけ渡してお別れ~
また、今度、遊んで下さい~

今日は林道調査に行きますよ~
まずは丹沢湖周辺に行きます

玄倉方面に行きます
神縄トンネルの旧道に行って見ます

道路の苔が滑ります

昔のトンネル

出口にも鎖が在ります

秦野峠林道方面へ

暫く走るとゲートが有ります
頑張れば、脇から通れそうです
少し持ち上げないと無理かな?

続いて玄倉林道へ
通行止めに成ってる見たいですが
調査なので確認しに行きます

やはり、暫く走るとゲートが・・・
脇からも通れません
下の河原から行けるかな?
と思って行って見ましたがちょっと無理・・・

続いて西丹沢県民の森方面へ

最初のゲートは開いてました

ここまでは舗装路です
落石が多いが車も走ってます

しかし、直ぐにゲートが・・・
鍵は掛かってません

200mも走らず行き止まりです

玄倉川橋を渡った所
ここも行ってみます

行き止まり

丹沢湖沿いに走って中川城跡方面へ
途中に在るゲート

鍵は掛かってないので行って見ます

殆ど舗装して在りますが
結局は行き止まり

戻って、そのまま行くとキャンプ場に出ます
通り抜けしたらお金を取ると書いてました

県道76号を走ります
大きな杉の木が在ります「箒杉」らしい

犬越路林道方面へ

ここも行き止まりです

ゲート監視中らしいですが・・・
最近のは無線で飛ばしてる可能性も在りますよね~(笑)

戻って、そのまま行くと、キャンプ場を過ぎた所で行き止まり

来た道を戻って大滝キャンプ場の入り口の所に在る道

少しダート

東海自然歩道らしい・・・

行き止まり
一人ではチャレンジ出来ない・・・

次の脇道はフラットダート
少し走れるが途中で工事して通れませんでした

沢沿いの道も行ってみました

舗装が終わると行き止まり

距離もあまり無い・・・

この辺は殆どダメですね~

県道729号も世附キャンプセンターの所で通行止め

ダムも1週は出来ない・・・
丹沢湖周辺は走れる所が少ない・・・
仕方ない次の場所に行くか~
コメントの投稿
SIBAKARIさん
今は本当に通れない所ばかりです
私も原付を取った時にはいろいろ走ったんですけど・・・
その道もゲートが出来て通れなくなってた・・・
私も原付を取った時にはいろいろ走ったんですけど・・・
その道もゲートが出来て通れなくなってた・・・
なつかすぃ~♪
ほとんど全滅ですね・・・。
昔はいっぱい走るところあったんですがね・・・。
宮が瀬ダムの周りにも・・・。
今じゃ水面下ですな(^_^;)
昔はいっぱい走るところあったんですがね・・・。
宮が瀬ダムの周りにも・・・。
今じゃ水面下ですな(^_^;)
No title
ひろ(混)さん>
本当はもっと早く着く予定だったんですよ~
しかし、遅くなってしまつて・・・
残念です
ヘルメットは買ったんですよ
おやじんと一緒に走るとシールドが枝で傷だらけになってしまうので・・・
次回を楽しみにしてます
おやじん>
丹沢湖からは何処にも抜けられないですね~
今度は道志側からも行って見ます
本当はもっと早く着く予定だったんですよ~
しかし、遅くなってしまつて・・・
残念です
ヘルメットは買ったんですよ
おやじんと一緒に走るとシールドが枝で傷だらけになってしまうので・・・
次回を楽しみにしてます
おやじん>
丹沢湖からは何処にも抜けられないですね~
今度は道志側からも行って見ます
No title
厚木からふじおやまって結構距離があるんですね^^;
本当にありがとうございました☆
最初AX-1が来たとき、bunさんとヘルメットが違うなって思ったんですが・・・
オフ用も買ったんですね^^
オフ楽しそうで、いいですね~~
当面はオンのみですが、こちらこそ又よろしくお願いします^^
本当にありがとうございました☆
最初AX-1が来たとき、bunさんとヘルメットが違うなって思ったんですが・・・
オフ用も買ったんですね^^
オフ楽しそうで、いいですね~~
当面はオンのみですが、こちらこそ又よろしくお願いします^^
林道調査
ありがとうございます。
やっぱり道志道には抜けられないんですね。
この辺は私も調査予定に入ってました。
R246から道志道に抜けれると走りやすいんですけどね~
また引き続き調査お願いしますね~。
やっぱり道志道には抜けられないんですね。
この辺は私も調査予定に入ってました。
R246から道志道に抜けれると走りやすいんですけどね~
また引き続き調査お願いしますね~。